洞爺湖「食」の四季キャンペーンとは・・・・。
100年に4度の噴火を繰り返した有珠山。
この噴火が洞爺湖周辺を肥沃な大地に変えました。
噴火で降り積もった火山灰や軽石が長い年月を経て風化し、
ミネラルたっぷりの土壌になり、現在5種のブランド肉、噴火湾・洞爺湖の魚介類、
200品種の野菜、ETC・・・が生産されています。
そこで現在、洞爺湖温泉のホテル、飲食店で、洞爺湖周辺の様々な食材が味わえる
洞爺湖「食」の四季キャンペーンを実施中。
是非、この機会に洞爺湖の大地・海湖(ジオ)の恵みを味わって下さい。
洞爺湖「食」の四季キャンペーン第一弾
洞爺湖周辺のブランド肉を食べ比べよう!!
詳細は↓参照。
http://www.laketoya.com/point/feature1/9.html
洞爺湖「食」の四季キャンペーン第2弾
噴火湾&洞爺湖魚介を味わおう!!
洞爺湖と噴火湾にはさまれた洞爺湖温泉では、
様々な魚介が水揚げされます。
特に冬は噴火湾産ホタテや洞爺湖産ヒメマスの漁期で
前浜の魚介を味わえます。
噴火湾のホタテ、タコ、ワカメが美味しい訳は。
すり鉢状になった噴火湾は周囲の山々から流れ込む養分が止まりやすく、
魚のエサであるプランクトンが豊富です。
また約7000~8000年前の有珠山噴火により、
噴火湾沿岸に崩れた無数の岩山が流れ込んだ事で、
海底に岩礁が多く魚の絶好のすみかとなっています。
今回のフェアではその中で代表的なホタテ、タコ、ワカメを味わって下さい。
洞爺湖のヒメマス漁解禁は12~3月と6月。
洞爺湖ではヒメマス、サクラマス、ニジマス、
コイ、フナ、ワカサギが釣れますが、
資源保持のため漁期が限定されています。
今回のフェアで味わえる洞爺湖産ヒメマスは
エビ科プランクトンを食べているため身が赤く、
魚体が大きいのが特徴です。